2日間に分かれて、今年度最後の参観日が行われました(^^♪

年少さんは鬼を作って・・・


「おにはそと~ふくはうち~」
豆まきをして鬼さんをやっつけました!(^^)!

次の日には、おさるさんのカスタネットを作ったよ🐒

歌に合わせて、カスタネットをカチカチカチ♪
みんなでたたくと楽しいね!
音楽会が楽しみだね(^^♪

年中さんは、袋からいろんな形の鬼のおもちゃが出てきたよ👹
さっ!みんなで作ってみよう(^_-)-☆

いろいろな材料で自分だけの鬼を作ってみたよ!

うまく転がるかな~?
つるつるの段ボールの坂は、つるつる滑って、回らないなぁ~( ゚Д゚)

なんと、タオルをかけるとくるくる回っていくよ(*’▽’)

もっと、回した~い!
次の日も、坂を増やしたり、重りを入れたり、工夫して遊んだよ(#^.^#)


1日目年長組は自由遊びの様子からスタート!みんな友だちと工作をしたりごっこ遊びをしたり
仲良く楽しく遊んでいます🎵


食育クイズをみんなでしました!!あか・き・みどりのなかまの食べ物ってなんだろう?
みんなで考えたり言い合ったりしました(*^^*)なんでも食べるって大事だね✨

2日目はみんなで外で縄跳び大会!自分のできる跳び方を披露したり鉄棒・大縄にも挑戦しました😊


手作りのかるたをつくってあそびました(^^♪絵札と字札をお家の人と考えてきて
できあがったらみんなでいざ勝負!!とっても楽しい参観日でした💕