消防啓発教室🚒 | 高松聖母幼稚園

消防啓発教室🚒

消防職員の方と、けすにゃんが来てくださり、お話をしてくださいました😊

劇やクイズなど、楽しく学ぶ事ができました♪

地震がきたときは、おさるのポーズ!

しっかり机の脚を持って、頭を守りましょう。

もしも机がなかったり、外にいたりする場合は、ダンゴムシのポーズ!

体を小さくして、頭を守ります。

みんなで4つのお約束(お・は・し・も)を覚えました。

お→おさない は→はしらない し→しゃべらない も→もどらない

自分の命を守るための大切なお約束💕

クイズでは、いろいろなポーズを教えていただきました!

火事の時には、鼻と口を隠して「タヌキのポーズ」、台風の時には、「うさぎのポーズ」、津波の時には、早く逃げられるように「チーターのポーズ」などなど。

素早くそのポーズになることができましたね!(^^)!

そして、幼児向け防火・防災関連絵本をいただきました!

みんなで読もうね!

ホールで学んだ後は、園庭へ!

消防士さんの早着替えを見せていただきました!

みんなが「火事だー!」と叫ぶと、あっという間に着替えが完了!

ご飯を食べている時でも、寝ている時でも、要請があればすぐに動きます!!

消防車からホースをつないで、火を消します🔥

さあ、みんなも体験してみましょう!

ホースや消火器を使って消火!!

みんなとても上手にできましたね!

消防車も見ました!

かっこいいねー✨

子どもたちが気になる質問にも丁寧に答えてくださいました♪

とても貴重な体験をありがとうございました!